パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

本を書きました - 「授業、校務に役立つ!はじめてのGoogle for Educationあんしんガイド」

1年以上かかりましたが、ようやくまとめ終わりました。 本を出版します。 表紙 授業、校務に役立つ!はじめてのGoogle for Educationあんしんガイド 作者:鈴谷大輔 ナツメ社 Amazon 見れば分かるように、Google for Education ( Google Workspace for Educati…

Jamboardが終了。激震が走る。

青天の霹靂 2023年9月28日、突然Google Workspaceの管理者とGoogle DriveにJamboardのファイルがあるユーザーにメールが送れるとともに、お知らせが掲載されました。 workspaceupdates.googleblog.com 要約するとこうなります。(ハードウェアとしてのJamboa…

熱中症警戒アラートが出ていたらGoogle Chatに投げるGASを書いた

製作の背景 猛威を振るう熱中症。死者も出ています。 そんな中、熱中症警戒アラートというものがあることをご存じの方も多いでしょう。 これはWBGTが33以上となることが予想される場合に、多くは都道府県毎に発表されるものです。 詳しくは環境省のサイトに…

N100搭載の機種(LarkBox X | IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8)を試してみた!

Chat GPTとStable Diffusionが考えてくれたN100ががんばる様子 N100搭載のPCがいっぱい出始めた N100はAlder Lake世代のE-Coreのみで構成された4C4T / 最大ターボクロック3.4GHzのCPUです。そのTDPはわずか6Wという省電力設計で、一部の愛好家の間では人気を…

文科省「まさかAI使わせないとか言ってる?」ガイドライン暫定版

当然ながらこれもAIによる絵です 令和5年7月4日付け、5文科初第758号にて、「初等中等教育段階における生成 AI の利用に関する暫定的なガイドライン(リンク先PDF)」が発出されました。 それを受けて、多くのニュースや見解が出ているところですが、私も考…

ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3の電源を変えてStable Diffusionを動かすグラボに換装

ニッチすぎて情報出てないので一応備忘録として書きますがほとんどの方には参考になりません。上の絵は「サッカーをするムキムキモンスター」です。 コスパモンスターだったThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3を購入して一年。 ちょっとインターネット老人会入…

担任を外れました

4月も半ばに入りました。 今年は少し珍しい職種になりましたので、こちらでもご報告いたします。 初任者に対して指導をする「拠点校指導教員」となりました 新採用の教員には研修が義務づけられています。 教育公務員特例法 (初任者研修)第二十三条 公立の…

朝歩くのにログインボーナスを設けてみた

健康のためというか、まぁ言えばダイエットのためなんですけど、朝歩くのを新年度から習慣にしようと頑張りはじめました。朝忙しいから30分だけ。 この前久しぶりにオフラインの研修に出たら、「あれ?3桁いきました?」って聞かれてですね、「まだ、まだい…

道徳にAIを取り入れたらどうなるか - 絵はがきと切手の授業にAI(Bing)を取り入れた実践を参観しました

東京学芸大学附属小金井小学校による「令和4年度 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 成果報告会」が品川にあるマイクロソフトにて行われたので参加して参りました。 品川に向かっているのですが、一つ前の大崎駅で降ろされるという事態に遭遇した。…

UQ mobileでiPhoneのビジュアルボイスメールが使えなかった→サポートの方がボソッと言ったことで解決

完全にジャンル違いなんですけど、このネットの広大な情報をもってしてもドコにも載っていない(はず)ので、備忘録がてら残します。 先に解決策書いておきます。 SMSで、 00090004 宛に 1234 とSMSを送る。 「00090004 SMS」で調べても該当ないので、多分ど…

教育としてのマインクラフトの活用は、夢とアイデアがいっぱいのステキなプロジェクト型学習

僭越ながら、本年度のMinecraftカップ2022の北海道・海外ブロックで審査員を務めました。実際に北海道に行っての審査会でした。 このご時世なので、審査員だけ現地だったんですが、子どもたちに実際に会って話を聞ければ良かったなぁと思っております。本当…

Nuro光とTP-LinkのArcher AX80は最強コンビだった

あけましておめでとうございます。本年も変なことばっかり書きます。よろしくお願いいたします。 先に言っておきますが、これ、提供とか何も受けてないです。前回のCHUWIの記事も疑われたんですが全部普通に買ってます…。 Nuro光とDeco X90のコンビで運用し…

LINE entryが突然のサービス終了を発表 - プログラミング教育は盛り上がらないのか

品川にあるマイクロソフトのセミナールームで、マインクラフト教育版の勉強をしていたところ、ふと送られてきたメールに数分間思考が止まりました。 LINE entryは開設以来、多くのユーザー様にご利用いただきましたが、諸般の事情により、2024年3月をもちま…

義父のパソコンが故障してCHUWIのPCに買い換えを画策したら、壊れた方が想像以上に古いPCでビックリした

デスクトップPCが故障する 嫁の実家には家から1時間ちょっとで着くという立地条件であったため、少し前にデスクトップPCの購入について、予算はこうだからあとはお任せする、というスタイルで導入したことがありました。ネットも同時にお願いとのことだった…

Peatixのチケット申し込み状況をGoogle ChatやSlackへ通知する

プログラミング教育に関するイベントを開いていると、Peatixのチケット申し込み状況をスタッフみんなで共有したいことがよくあります。 Peatixアプリのスクショを毎朝SlackやGoogleChatに貼る作業をしていたのですが、それを自動化するのがプログラミングの…

ブログを復活させました

訳あって、閉鎖していたのですが復活させました。 方針は変えますが、過去の記事はそのままログとして残しても良さそうなモノは残しておきます。ご覧ください。 ちょっといろいろなところにケンカ売りすぎてた過去を反省したい…。 前向きなお話を書けるよう…

動画を倍速で見ても学習はできるのか

記事を書いた経緯 少し前に人気エントリーで見かけたこちらの記事。 topisyu.hatenablog.com 上記エントリーでは、映画を例えに出しながら、コンテンツをどの速度で視聴するかは受け取り手の自由だと述べられていました。 ちなみに、栗原氏が映画の視聴に関…

文科省がPPAP対策にBoxを導入 - フィルタリング対応間に合う?

結構大きな転換点だと思うのでメモしておきます。 文科省からの添付ファイルは全てBoxを通じての送付へ 今月上旬、文科省からスッとリリースが出ておりました。 www.mext.go.jp 日経クロステックの報道によると、NECのメールフィルターを活用することで、添…

プログラミング教育、正多角形の作図だけを取り扱うイベントを開催します!

正多角形の作図の時期になってきましたよ! 小学校のプログラミング教育において、A分類として指定されている単元が2つあります。(正確には総合もあるのですが) 5年生 算数 正多角形の作図 6年生 理科 電気の利用 の2つが、A分類として指定されており教科…

【解説】Microsoft Certified Educator (MCE・マイクロソフト認定エデュケーター ) って何だ? - 実際に取得してみた

Microsoft Certified Educatorという資格 以前EdTechZineさんにおいて連載した際にはなかったんです。 edtechzine.jp その後のイベントではお話ししたのですが、Microsoft Certified Educatorという資格がその後誕生しました。 MIEやMIEEとは違う資格です MI…

49インチのディスプレイをお借りしたら笑いが止まらない #デルアンバサダー

何回かお世話になっているデルアンバサダーですが、今回はPC本体ではなくてディスプレイをお借りしました。 元々Dellのディスプレイを使っていて、めちゃくちゃ良かったので応募した感じです。 元々使っていたディスプレイはこちら。 Dell S3221QS 31.5イン…

プログラミング教育を推進するためにNPO法人を作った

いよいよライフワークが見つかったかも知れません。 まだ内閣府のサイトなどにはデータが反映されておりませんが、NPO法人を立ち上げました。(正式には登記などの完了はまだですが、申請は終わりました。) 申請書 きっかけ プログラミング教育はどうしても…

運動会 ライブ配信 やってみた。ATEM+Chromebook

運動会が無観客開催になった→ライブ配信を提案した 緊急事態宣言中に、市全体で「運動会は本年度、無観客とすること」という決定が出されました。 そのため、保護者が見に来られない状態に…。 そこで、ライブ配信の提案をしました。業者を呼ぶのではなく、自…

【衝動買い/Proとの比較】iPad mini 第6世代レビュー

.Appleの発表会を受けてのツイート 買う気全く無かったんです。 まーた Touch ID無いのね…見送りだー!— すずすけ@Type_T / ブログ「パパ教員の戯れ言日記」 (@szsk_edu) 2021年9月14日 iPad miniは担当が小さくなるのでダメです。12.9インチで見ましょう— …

Nuro光で無線LANでも1Gbpsを突破 - 用意したもの書き出します

自宅のネット回線をソフトバンク光からNuroに変えました。 今回はそのレビューです。 夜の23時という混雑する時間帯でもこの速度です 高いまま払い続けていたソフトバンク光 iPhone6sを買うときに、ソフトバンク光に一緒に加入したのですが、そのままずっと…

小学校でChromebook(Google Workspace for Education)はこう使われているよ、という実例を発表してきました

市の発表会で発表してきました。 夏休みといえば研修です。 勤務している市では、夏に発表したい人が集まっての発表会があります。今年は完全オンラインでの実施となりました。 よく考えると、完全オンラインで教育イベントを市が主体で開くって、結構スゴい…

私の教育観を作った本 - 質問箱にお答えします

質問を頂戴しました。 まずは簡単な方から。 プログラミング教育の本 プログラミング教育を行う上で読んだ方が良い本は、もちろん、私たちの本です。(どーん) 事例と動画でやさしくわかる! 小学校プログラミングの授業づくり 作者:Type_T,堀田 龍也 学陽書…

【ゲーム禁止】教育委員会にScratchだけじゃなくGoogle検索も規制してもらおう!

Scratch禁止が多くなっている <ヒーローショーのノリで> やぁみんな!GIGAスクール構想で配付されたタブレットで、ゲームしてますかー!? news.yahoo.co.jp 特にみんなにはScratchが大人気だよね!いろんなゲームで遊べるし。 …ん? 「Scratchは、休み時…

ようやくここまで……! プログラミング教育に関する本を出します!

3年前の自分に伝えたい。お前、信頼できる仲間と本出すぞ、と。 blog.edunote.jp 実践をまとめた本を出します ここ一年以上、Type_T(とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ)という団体を立ち上げ、毎週火曜日に「Type_TのTT(とにかくやって…

休み時間にYouTubeを見るのはありか、無しか。 #GIGAスクール構想

前回の話。 blog.edunote.jp こちらですね、私の根回し不足で数日後に校長からNGが出てしまい、子どもたちに説明し謝りました。力の足りない担任でごめん。数日だけの運用になってしまいました。 (授業中に動画を見るシーンはあると思うので、そのときに思…