Scratch禁止が多くなっている <ヒーローショーのノリで> やぁみんな!GIGAスクール構想で配付されたタブレットで、ゲームしてますかー!? news.yahoo.co.jp 特にみんなにはScratchが大人気だよね!いろんなゲームで遊べるし。 …ん? 「Scratchは、休み時…
3年前の自分に伝えたい。お前、信頼できる仲間と本出すぞ、と。 blog.edunote.jp 実践をまとめた本を出します ここ一年以上、Type_T(とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ)という団体を立ち上げ、毎週火曜日に「Type_TのTT(とにかくやって…
前回の話。 blog.edunote.jp こちらですね、私の根回し不足で数日後に校長からNGが出てしまい、子どもたちに説明し謝りました。力の足りない担任でごめん。数日だけの運用になってしまいました。 (授業中に動画を見るシーンはあると思うので、そのときに思…
とうとう導入されたChromebook とうとう本校にもGIGAスクール構想の波が押し寄せ、Chromebookが導入されました。導入されたのはAcerのSpinです。 教育委員会ががんばってくれたおかげで、回線およびWi-Fiが快適。 Wi-Fiでこの数値はヤバい 有線かと思った。 …
お題「#買って良かった2020 」 毎年このネタで書いている気がしますが、今年のAmazonは爆買いも良いところでした。 261件…? さて、Amazonに限らず買ったものの中から、買って良かった物を書いていきますー! ランキングではないので順番は関係無いです。 1 …
ちょっと広まったので補足のエントリーです。 校庭と体育館のマイク、大丈夫ですか?ウチは3本買い直さないとダメだと言うことが判明しました。持ってるだけで違反になる可能性まで。早いうちにご確認を。TOAならWM-1210は使えなくなります-! pic.twitter.…
毎年恒例の教員用手帳比較のお時間がやって参りました。 2024年の記事はこちらです! blog.edunote.jp 昨年度記事はこちらです。 blog.edunote.jp 2021年版のまとめ スクールプランニングノートのデザインが変更された スクールプランニングノートに限定色が…
GIGAスクール構想での配付される端末 GIGAスクール構想によって、一人一台の端末が公立小中学校の児童生徒に行き渡る予定(そしてそれが新型コロナウィルス感染症に伴う休校措置を受けてかなり前倒しになって進められた)なのですが、Twitterで報告される実…
GoToトラベルに振り回された修学旅行 以前のエントリーでも書いたように、GoToトラベルのおかげで、本当に大変でした。 今回の趣旨からそれるので簡単にその後のことを。 blog.edunote.jp クーポンの利用可能場所が、1週間前に増えた。(のでお小遣いなど考…
10月20日に発出された通知に、教育クラスタは驚いています。 文科省がめちゃくちゃ踏み込んだ通知出してきた・はんこの省略を進めよ・連絡手段のデジタル化を進めよこれはデカいぞ。https://t.co/93kDHm4wYd pic.twitter.com/gal0xc1dKV— すずすけ@Type_T / …
全くmicro:bitを触ったことの無い子に、micro:bitを触って楽しんでもらうにはどうしたよいか。 しかも、完全リモートで。 そんなことを考えて行った、オンラインでのワークショップ。今回はいよいよ実践編です。 4000字超えてますので、それなりの覚悟が必要…
全くmicro:bitを触ったことの無い子に、micro:bitを触って楽しんでもらうにはどうしたよいか。 しかも、完全リモートで。 この連載のゴールです 前回の記事でも触れたとおり、雑談感覚で引き受けたらかなりデカい話に膨らんであとに引けなくなったとあるイベ…
お詫びと訂正 記事の初出では、「Zoom」が作ったという紹介をしておりましたが、正しくはZoomのアドオンとしてClassEDU Inc.がこれらを発表いたしました。お詫びして訂正いたします。 アナウンスへのリンクも追加いたします。 www.prnewswire.com 以下、訂正…
戯れ言しか書いていないこのブログですが、皆様のおかげで300万PVを迎えることができました。ありがとうございます。 戯れ言日記としているのは、西尾維新さんの戯言シリーズのファンだったことから名付けておりますが、最近は戯れ言というか、不平不満をい…
3回目のデルアンバサダーです。 今回お借りした機種は、なんと初回にお借りした機種と同じ、New XPS 13(CPU世代も一緒なのでおそらく同じもの)。 blog.edunote.jp ところが、今回の応募の条件が「小中学生に使ってもらってレビューしてね」という条件だっ…
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook、どこもかしこも品薄になっておりますね。 Amazon限定版(ストレージが半分)が19日に入荷予定になっています。4万円切ってますが、yodobashiとかで買うと、ストレージが128GBで、10%還元なので、実質は同じくらいになります…
ヤバい。ヤバいヤバい。教員10年以上やってきてますけど、一番ヤバい。 何がって、いよいよ死ぬかも知れないと思い始めたんですよ。 今、めちゃくちゃ自衛モードに入ってます。 が、一応生きてる報告だけしておきますね。多分そのうち死ぬか病むかすると思い…
ふと耳にした会話 休校措置が明けるにあたり、一番苦労されているのは養護教諭の先生だと思ってます。ガイドラインを元にした本校の対応方針の策定といったソフト面だけでなく、毎日教室を消毒するのでその消毒液を作ったり、手指消毒のためのオスバンの希釈…
Teamsのことを徒然なるままに書こうと思います。 Teamsを選んだ理由 休校中の学びのプラットフォームとしては、GoogleのGoogle Classroomも有名です。そして、実際にはClassroomが使えるG Suite for Eduationで進める計画を立てていました…が、G Suiteはドメ…
休校措置によって、授業動画を作り始めたのですが、思ったことを書き残しておきます。 否定派だった YouTubeで授業動画を配信しようとしている小学校は、コレが相手だと言うことを認識した方がよい。https://t.co/G6jQ4TvwoI pic.twitter.com/dUmnTzocVi — …
知ってはいたけれども、特に情報を追わなかった配信が神回だった 「学校の情報環境整備に関する説明会」というタイトルで、文科省がYouTube Liveでのライブ配信を行うことは知っていたのですが、情報環境整備って、完全に一教員には範疇の外でして、そこら辺…
Zoomでの朝の会の回数が、それなりに貯まってきました。その中で、気づきもいくつかありますし、失敗談もありますし、上手くいったこともあります。順不同ですみませんが、羅列します。また、端末やWi-Fi問題に対しての取り組みも書いてみました。
こんにちは。しばらく更新をしておりませんでしたが、そろそろ書かないと記憶が薄れるので書きます! 緊急事態宣言が出るという噂 前回の更新では、3日にはZoomで朝の会をやるということが全体で確認されたというところまで書いたのですが、遡って4月1日から…
3つの密に当てはまる始業式 いよいよ始業式や入学式が行われますね。休校措置の延長があっても、始業式や入学式をして翌日からまた休校というパターンが多く見られます。 その際に気をつけなくてはならないのは、体育館などに全校集めて行うことは、文科省の…
手洗いの大切さについて言われていますが、20秒数えるの結構大変です。 歌を歌う手段は有用ですが、速さがまちまちな部分もありますから、ここはちゃんとタイマーを作ってしまいましょ。 触らないでどうにかしたい 手洗いタイマーとしての最低基準は、「触れ…
今回は古き良きテキスト系サイト風です。笑 新年度になりました。 休校措置のために、お別れらしいお別れもできないまま終わってしまった昨年度。1つだけ休校措置で助かったことは、学年末の書類仕事が勤務時間内に終わったことです。こんなにゆっくりとした…
このサイト、結構前から話題にはなっていたのですが、ここでは取り上げていなかったので紹介します。 その名も「基本自治体 教育ICT指数サーチ」。このサイトはスゴいです。 mooc.ha.shotoku.ac.jp 基礎自治体 教育ICT指数サーチとは 大学プレスセンターのリ…
とうとう発売された新型iPad Pro。1つ前の11インチもAppleの発表後すぐに購入しましたが、まー大変だった。何が大変って、出たばかりのときはほとんどのアプリが画面サイズに対応していないものだから、黒枠で囲まれてしまっていた訳です。 まぁ、私が一番気…
休校中の過ごし方について、色々と考えています。 たくさんの実践があり、Teamsを使っているところ、Zoomを使っているところ、schoolTaktを使っているところ、様々です。 文科省の取り組み事例でも挙がっていました。 千葉大学教育学部附属小の例 こちらは千…
いつも真面目なエントリーばかりだと日記じゃなくなるので、今日は息抜きの記事ですよー! 合格祝いにPCを買おう 息子の高校入試が終わりました。2月の息子はすっごく機嫌悪かったです。笑でも、そのかいあって志望校に合格。公立に受かったので、約束通りパ…