パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

担任を外れました

4月も半ばに入りました。 今年は少し珍しい職種になりましたので、こちらでもご報告いたします。 初任者に対して指導をする「拠点校指導教員」となりました 新採用の教員には研修が義務づけられています。 教育公務員特例法 (初任者研修)第二十三条 公立の…

朝歩くのにログインボーナスを設けてみた

健康のためというか、まぁ言えばダイエットのためなんですけど、朝歩くのを新年度から習慣にしようと頑張りはじめました。朝忙しいから30分だけ。 この前久しぶりにオフラインの研修に出たら、「あれ?3桁いきました?」って聞かれてですね、「まだ、まだい…

道徳にAIを取り入れたらどうなるか - 絵はがきと切手の授業にAI(Bing)を取り入れた実践を参観しました

東京学芸大学附属小金井小学校による「令和4年度 道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 成果報告会」が品川にあるマイクロソフトにて行われたので参加して参りました。 品川に向かっているのですが、一つ前の大崎駅で降ろされるという事態に遭遇した。…

UQ mobileでiPhoneのビジュアルボイスメールが使えなかった→サポートの方がボソッと言ったことで解決

完全にジャンル違いなんですけど、このネットの広大な情報をもってしてもドコにも載っていない(はず)ので、備忘録がてら残します。 先に解決策書いておきます。 SMSで、 00090004 宛に 1234 とSMSを送る。 「00090004 SMS」で調べても該当ないので、多分ど…

教育としてのマインクラフトの活用は、夢とアイデアがいっぱいのステキなプロジェクト型学習

僭越ながら、本年度のMinecraftカップ2022の北海道・海外ブロックで審査員を務めました。実際に北海道に行っての審査会でした。 このご時世なので、審査員だけ現地だったんですが、子どもたちに実際に会って話を聞ければ良かったなぁと思っております。本当…

Nuro光とTP-LinkのArcher AX80は最強コンビだった

あけましておめでとうございます。本年も変なことばっかり書きます。よろしくお願いいたします。 先に言っておきますが、これ、提供とか何も受けてないです。前回のCHUWIの記事も疑われたんですが全部普通に買ってます…。 Nuro光とDeco X90のコンビで運用し…