パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

Nuro光で無線LANでも1Gbpsを突破 - 用意したもの書き出します

自宅のネット回線をソフトバンク光からNuroに変えました。

今回はそのレビューです。

f:id:justsize:20210910235542p:plain

夜の23時という混雑する時間帯でもこの速度です

高いまま払い続けていたソフトバンク光

iPhone6sを買うときに、ソフトバンク光に一緒に加入したのですが、そのままずっと入りっぱなしでした。というのも、別に遅くなかったんですよね。400Mbpsくらいは出てたので、特に不満は無かったんですが、気付いてしまったんですよね。

ー月8000円はさすがに高すぎるよね。

携帯の割引のために必要なオプションをつけていてこの値段なのですが、そもそももうケータイがUQmobileなので全く必要無いんですよね。

かつ、家の電話なんて発信すること一切無いので、電話番号が変わろうかどうでも良かった。

あれ。乗り換えた方が幸せになるんじゃ…ということで、家族会議に諮ってGo出たので速攻で申し込みました。

つまずきポイントもあるので、そこにかからないように解説も交えます。

1. Nuro光の申し込み前に確認すること

  • 回線速度が2Gのプランと、10Gのプランは別サービス扱いなので、エリア拡大があってプラン変更しようとすると、プラン変更ではなく解約→契約のし直しになる。
  • 初期費用を払ってでも、つけるオプションがある。(つけられるのは最初だけ)
  • 家の有線LANケーブル、Cat.5E 以上でしょうか。

箇条書きで大体説明終わってるのですが。

別サービス扱い

www.nuro.jp

これと、

www.nuro.jp

これは別契約になります。

auひかりだと、増速の際はHGW機器の交換とオプションサービス料の上乗せで済むっぽいので、近くまで5G、10Gプランが来ている方はauひかりも検討されると良いと思いました。

www.au.com

このオプションはつけるべき

Nuro光の中で、必ずといって良いほどつけるべきなのは、「スマートライフ」です。

www.nuro.jp

こちら、回線申込時にしかつけられません。忘れちゃって、工事前だから変更できないかとチャットで問い合わせたのですがダメでした。なので申し込み自体を一度キャンセルして仕切り直し。

初期費用が掛かる(5500円)&オプションを解約を忘れると月額550円かかっていくのですが、初期費用分を回収してあまりあるメリットがありますので、申し込みましょう。

スマートライフのメリットは、ONUがSONY製の「NSD-G1000T」になることです。記事執筆時点では、このONUだけが、2.5GbEのポートを持っています。

このONU内蔵のWi-Fiには全く興味が無いのですが、こちらもスペックを見る限り良さそうです。

f:id:justsize:20210911003543p:plain

公式サイトより。Wi-Fi6対応もポイントです。

f:id:justsize:20210911003656j:plain

このシールドが付いているのが2.5GbEポートです

と言う訳で、有線LANにダイレクトに2.5GbEを持ってきたい場合は、コチラのオプションが必須です。つけないと1GbEのポートのみのONUになります。

と言う訳で、つけてもらいました。

f:id:justsize:20210911003840j:plain

宅内工事完了

もう10年前に建てた家ですが、CAT6で家中引いてあります。8箇所に。
(その時CAT6Aは積水ハウスの取り扱いが無かったんです。)

今となってはCAT5Eが相当延命されてしまっているので、5Eでも良いと思うのですが、何となく6で引いてあります。

5E、6とも2.5GbEでの接続に対応しています。

と言う訳で、ここまでが回線、家のLANの話でした。

買ったものの話

  • 2.5GbE対応のハブ
  • 2.5GbE対応のUSB-Cイーサネットアダプタ
  • 2.5GbE対応のLANカード
  • 2.5GbE対応のメッシュWi-Fi機器

昔は2.5GbEがあまり盛り上がっていないので、10GbE環境を整えるしか無かったと思うのですが、最近はかなり揃えやすくなりました。

ハブ

これが9900円で買えるようになってしまっているんです。いやはや。良い。ONUからまずここに入れて、ここから分岐させております。

イーサネットアダプタ

2個買いました。というのも、出たばかりのAnker、使いたいPCだと相性問題出てしまって1GbEでの接続になってしまったのです。安い方のCable Mattersは普通に使えました。でも搭載しているチップは同じ。何だろうか…。

LANカード

自宅サーバー用に買ったのですが、CentOSでドライバ入れるの骨折れました。結局楽してやりました。ELRepo導入して、

yum -y install kmod-r8125

でおしまい。tarからビルドしようとしてたのですが、これだけで済んだのでびっくりでした。

メッシュWi-Fiルーター

これ、1つで結構広い範囲カバーするので、ポイント還元が多いYahoo!ショッピングとかで1個買って、ダメならもう一つポイント使って買うのでもいいかもです。2.5GbEのポートがあって、有線LANを使ってのバックホール形成をしてくれます。

速度測定

まず、無線。Wi-Fi 6で繋がっているWindowsPC。

f:id:justsize:20210911013154p:plain

2.5GbEで良かったと思える瞬間

次にiPad Pro。841Mbps。

f:id:justsize:20210911013640j:plain

ちょっと測定方法変わっていますが、このくらいです。

次に自宅サーバー。

f:id:justsize:20210911013810p:plain

ほぼ理論値

最後にデスクトップマシン。

f:id:justsize:20210911014442p:plain

十分すぎる

と言う訳で、月8000円以上払っていたものが4000円以内という金額に下がり、なおかつ爆速になりました。

買ったものも、下がった費用を考えると余裕で元が取れます。
スピードだけ速くても仕方ないのですが、今のところは大きくラグが出るような症状にも出会っていません。非常に安定している回線だと思いました。

何よりもこれを機に2.5GbEの環境を整えたいと思う位には魅力的。
皆さんも是非、検討してみてください。