正多角形の作図の時期になってきましたよ!
小学校のプログラミング教育において、A分類として指定されている単元が2つあります。(正確には総合もあるのですが)
- 5年生 算数 正多角形の作図
- 6年生 理科 電気の利用
の2つが、A分類として指定されており教科書にも掲載されています。
啓林館の解説ページにリンクを貼っておきますので、ご覧ください。
そのうち、理科の電気の利用については2年前にイベントを実施しました。
取り組みが進まない
コロナ禍オンライン対応→GIGAスクール構想 という情報教育担当にとっての非常事態を何とかクリアしている最中ということで、プログラミング教育にまで手が回っていないのが現状だと思います。
そこで、正多角形の作図に焦点をあてたイベントを開催します。
以下、メールマガジンとして送ろうとしたら失敗してボツになった原稿を貼ります。是非ご検討ください!
選べる教材は10種類
正多角形の作図に活用できる教材はたくさん出ています。
その中から9種類+1種類(電気の利用のワークショップ)を提案します。
今回は教科書の教材も取り上げます。
- Viscuit (デジタルポケット)
- toio (株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
- スマイルネクスト (株式会社ジャストシステム)
- 小学算数プログラミング教材 (教育出版)
- プログル算数 (みんなのコード)
- プログル理科 (みんなのコード)
- LINE entry (一般財団法人LINEみらい財団)
- Root (アイロボット)
- Scratch (Scratch財団)
- わくわく算数5 プログラミング (啓林館)
講師は経験豊富な先生方&メーカー直接の提案!
多数の教材のうち、多くはメーカーが直接模擬授業を行います!また、現役の先生方によるワークショップ実施もございます。明日から使えること間違いなしです。
もちろん、指導案も共有致します。
模擬授業形式だから、分かる、できる。
多くの児童がつまずきやすいポイントや、声かけの工夫が分かる模擬授業形式。
「正方形から始めることが多いのはどうして?」といった疑問にもお答えします。
イベント詳細
【日 時】 令和3年12月5日(日)
1コマ目 15時10分~
2コマ目 16時05分~
【対 象】 主に小学校の先生、教育委員会の先生、ICT支援員さんなど
【費 用】 無料
【申し込み】 Webサイトから申し込みフォームに入力
https://typet.jp/event-math-grade5-2021/
同時開催!プログラミング教育ONLINE明日会議
GIGAスクール構想が本格的に始まったことで、プログラミング教育に割ける
先生方の時間が少なくなっています。そのため、プログラミング教育を積極的に
進めようとする学校はあまり多くないのが現状です。
そこで、「プログラミング教育のリスタート」というスローガンを掲げてイベントを実施。
東北大学大学院情報科学研究科教授 堀田龍也 先生の基調講演などの
充実したプログラムをご用意しております。
詳細・お申し込みは → https://ashitakaigi.com/
----
と言う訳で、NPO始まって初のイベントです。
頑張って準備しておりますので、是非オンラインでお会いしましょう!