パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

1,677円の会計に対して2,032円出したら普通じゃないと言われた

年末大掃除のためのお買い物 お買い物大好きなんですよね。特に、自分の小遣いでは無くて家計から出ると分かっているお買い物。(最低 今回も、1人でぷらっと大掃除のためのお買い物にホームセンターに行って参りました。 店員:「お会計1,677円です。」自分…

レンジフードのフィルターにこびりついた油汚れがあっという間に溶ける。そう、洗濯用洗剤ならね。

大掃除シーズンですね。 ケルヒャーの高圧洗浄機を買ってから、大掃除は苦労するものというよりも、汚れをぶっ飛ばしてテンションが上がるイベントに変化しました。 しかし、ケルヒャーでもダメだったのが、台所の換気扇、レンジフードのフィルターの汚れで…

Appleサポートのお兄さんに辱めを受けた話(ネタ)

バッテリーがもたなくなってきた iPhone6sに機種変更してからそろそろ2年、一日普通に使っていると、どこかのタイミングで充電をしないともたなくなってしまいました。 これはバッテリーの劣化だろうか。 と感じて、Appleのサポートを使ってみました。 Apple…

クラスで「サンタはいるのか」について騒動になった

こんばんは。 今週のお題「今年買ってよかったもの」について、記事を書いたのですが、全く盛り上がりませんでした。笑 blog.edunote.jp さて、今回は小学生時代の大きな話題である、「サンタはいるのか」についてのお話です。 とある男子の独り言が騒動を引…

2017年に買って良かったもの - 需要完全無視

こんばんは。売れ筋商品の紹介は他の方にお任せしておいて、「良さそうだけどいらん」と言われそうなものを主に紹介します。 需要完全無視で紹介 電球の延長アダプタ E26 延長アダプター (Sサイズ:3cm延長) (5個セット) 出版社/メーカー: ReUdo メディア: …

みそ汁に合う味噌はどれなのか

おはようございます。今日は、調理実習でみそ汁作りに取り組みます! ところで、早速ですけれども、みそ汁に合う味噌って、どれなんでしょうか。 赤味噌とか白味噌とか、そういう種別でも良いですし、米味噌、豆味噌、麦味噌といった種別でも良いのですが、…

小学校で求められているプログラミング教育って高度過ぎませんか。 - その2

前回の続きです。 blog.edunote.jp 記事の補足や反応など 今回の記事はTwitterで多く意見を頂戴しました。ありがとうございます。 時系列的に実践事例集は議論のとりまとめの前に出されているものなのは、確かにそうなのです。失礼しました。 「プログラミン…

小学校で求められているプログラミング教育って高度過ぎませんか。

PE Clipに実践事例を載せようと実践を集めております。 peclip.com ところが、載せようと考えれば考えるほど、「これって高度過ぎないか…?」と思ってきてしまったお話です。 そもそも小学校で要求されているプログラミング教育ってどういうモノなのか 文科…

息子とYouTubeの付き合い方に一定の落ち着きが見られたので概要を報告します

中学に上がった長男にiPhoneを与えるとYouTubeを延々と見るだけの機械として活用されていたお話なのですが、ようやく一定の落ち着きが見られたので報告します。 と言うのも、過去記事にコメントをいただいたのです。忘れてました。笑 こちらは、子どもに持た…

習字がうまくなる気配が全く無い件

書き初め指導の時季になりました 今日は校内研修で書き初めの研修です。5年生は「大きな志」を学習します。 ある程度マルチな才能を求められる小学校の教員ですが、私、習字と絵はとても苦手でして…。ごまかすように「大きな腹」と書き連ねました。 腹を書こ…

小6女児のニュースで、mixiニュースのコメントが教えてくれること

ご冥福をお祈りいたします。 この記事では、あまり学校の対応以外の中身に触れないように書きたいと思います。 先生は暇?ストーカー? いくつか言葉を平易にしながら引用してきます。 news.mixi.jp 第1発見者=犯人 いきなり家庭訪問なんて、ストーカーっぽ…

「ようこそ、Raspberry Piの世界へ!」2回目はいよいよ起動まで。しかし大誤算が。

遅くなりました。クラブで取り組むRaspberry Pi 2回目。今回は起動まで! 準備: OSイメージはDLしてコンピュータ室のNASに入れておいた SD Card FormatterとWin32 Disk WriterはNASに展開。幸いファイルを置くだけで起動できました。 いよいよ、使えるよう…

小1でもプログラミング教育が出来る!と言い張った結果…

1週間後に市内の教育研究会のレポート発表を行います おはようございます。おかげさまで、PE Clipは初日から300件ほどのアクセスを賜りました。ありがとうございます。 blog.edunote.jp と言うわけで、市内の教育研究会において、レポート発表をしてきます。…

愚痴や批判だけでなく提案をしたい。プログラミング教育についてまとめたサイト「PE Clip」を公開しました

一時期、批判や愚痴ばっかりをエントリーに書いていた時期がありました。誰かをおとしめることで、自分の安息を得ようとしていたのかも知れません。 しかし、そのようなことも、ある意味致し方ない、人として生きていく上である程度は必要であるとも思います…

(まだ電源すら入れてないのに…)大興奮だったRaspberry Pi 1回目!

短いエントリーですが反省会します。 この計画の実践をしました。 blog.edunote.jp 株式会社ケイエスワイさん、本当にありがとう 届いた訳です。 振込反映日に発送してくださいました。そして翌日到着。 大量…! なのに、全部、個人の注文別にチャック付きの…

「ようこそ、Raspberry Piの世界へ!」コンピュータクラブで取り組む1回目。 つなぎ方で終わる予定です

いよいよ発送のお知らせも来まして、Raspberry Piの実践に取り組もうと思いますが、まず1回目の資料を作ってみました。多分20人以上に指導するとなるとつなぎ方とケースに入れるところで終わると思います。興奮して話を聞かない人が多発する予感…。 以下資料…

先生が全部を「教えない」授業で子どもたちはどんな交流をしているか

この記事は前回の、単元全部を預けるチャレンジの続きです。 お読みで無い方はぜひそちらから。 blog.edunote.jp 学ぶべき内容やそこに到達するための課題を単元分全部最初にプリントで配って、子どもたちのペースで出来るようにすると、教員の役割が教授行…

クラブでRaspberry pi zeroに取り組むため、保護者に完全自由で申し込みを募った結果…!?

この記事は、前回の続きです。 前回は、業者と話がまとまって、申し込みを募ろうと思っていますというところまで書きました。 blog.edunote.jp それで、今回は、実際にどれくらいの反響があったのかについてです。 72%の家庭が購入を選択 失礼ながら意外に…

小学校のコンピュータクラブでRaspberry Pi Zeroを使った活動に取り組みます

学校での一括購入が認められました。ありがとうございました。そうしたらもう、やるしかない。遊ぶぞ!

12時間全部を子どもに預ける、単元全部、学び合いチャレンジがスタート!

あ、今日はかなり教員の方にしか分からない内容かとは思います。 いよいよ単元全部を子どもたちに預ける段階に入った 1時間の中で、子どもたちに時間をあげて学び合い、課題解決を図るという実践をコツコツと重ねてきまして、多分大丈夫だろうと判断したので…

「教員が授業の準備が出来ないなら授業のビデオを見せればいいじゃない?」「なん…だと…?」

教員が多忙過ぎて、本来の業務である授業の準備が出来ないというニュースが話題になっています。 news.yahoo.co.jp これがまた、Yahoo!ニュースに対するはてなブックマークの意見と、BLOGOSのコメントで大きく違いがあるのが面白い。 はてブでは、 教員の多…

プログラミング教育と家庭科は似ている(気がする)

2020年から始まる、小学校でのプログラミング教育の完全実施。今、私はプログラミング教育と家庭科は、似た部分もあるなぁと思っています。

対教師暴力は中学校が最多で、高校は1万人に1人のレアケース

おはようございます。33歳になったすずすけです。このくらいになるともう歳はどうでもいいかなと思い始めますね。 さて、最近、福岡における対教師暴力の事件が大きなニュースになっております。 タイトルにもある中学生が最も多く、高校生は1万人に1件のレ…

衆議院解散のゴタゴタを「道徳で使えそう…」と思っちゃう位には世間から外れている自覚がある

選挙権の行使は成人してから一度も怠ったことがない私ですが、今回の選挙はかなりカオスな状態になっていますね。民進党さん。 一応公務員という立場なので、特定の政党などを応援するようなことはしてはならないはずなので、そういった内容にはしないように…

泣きながら完食する給食に、どんな意味があるんだろうか

朝日新聞の記事で、給食の完食指導で5人が嘔吐するという事例が紹介されていました。 給食の完食指導で5人が嘔吐 小学校教諭を厳重注意:朝日新聞デジタル これ、やったことないんだよなぁ。メリットがいまいち分からない。 2017/09/26 18:27 今回は完全に…

運動会終わりましたー

日曜日に運動会でした 土曜が祝日だったため、日曜日に運動会をやりました。 日曜日は無駄に早起きしてしまい(3時半)、本来は7時20分集合なのですが、早く起きてしまったので、6時過ぎには学校に行きました。 そしたら、もう3分の2くらいの方は来ている…

新しい試みを始めます - 批判するだけでなく提案していこう

先日よりお騒がせしてしまい、申し訳ありません。 ここ数日の間に書いた、いくつかの記事について、公開を差し止めております。私の説明がとても下手で、皆さんに思うように伝わっていなかったこと、これ以上書き連ねたり、公開を続けたりすると、関係されて…

職員室で「ストッキング 中古」とヤフオクで検索している自分を客観的に見たらド変態だった

運動会で取り組む二人三脚 運動会の学年種目において、二人三脚に取り組むことにしました。二人三脚も少なからず事故が起きているのですが、結ぶ紐に何を使うかが鍵となると思い、体育主任の先生に聞いたんです。 「二人三脚なら、いざという時にちょっとだ…

討論会のために「想定問答」を作らせたら、予想外のところで活用されて笑った

2学期になると、子どもたちとの関係もだんだんと安定し、子どもたちの動きの予想が個人レベルで立てられるようになってきたり、逆に私の行動が予想されてきたりします。 何をしたら怒られるのか(指導されるのか)、どういう風に指導されるのかについても、…

息子が通う小学校の保護者アンケートの内容が「貴重なご意見」すぎる件

息子の通う小学校は、今時珍しく1,000人を超える学校で、1学年あたり6組あったりします。 今日はそんな息子の通う学校から配布された、保護者アンケートの内容が貴重なご意見過ぎたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。 教師はサービス業…