パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

Raspberry Pi Zeroを小学校のクラブ活動でやってみたい!

流行りにのってみたい。
pc.watch.impress.co.jp

という記事を見かけて「おっ!?」ってなった。

しかし、

akkiesoft.hatenablog.jp

さすがはてな。Zeroのレビューが既にある。

これを見る限り、HDMIで繋いでMinecraftをやるにはちょっと大変そうなイメージですねー。

クラブ活動としてやると、資金の問題がある

 小学校のクラブ活動としてやる場合、どう考えても数千円の集金は出来ないと思います。ZeroとmicroSDカードはなんとか集金で対応できそう。他のはこちらで用意する必要があるけども。(特に、うちの学校のPCは一体型のPCなので外部ディスプレイ入力が無いぞ…)

 でもやっぱり、Raspberry Piはどう考えても個人持ちにすることで輝く機種。Scratchもできるし、Minecraftもできるし、どうにかして導入できないものかなー。

クラブでの成長

今年のクラブでは、キーボードの入力方法を身につけたら、ずっとScratchをやってきました。遊んでることが多かったけれども、面白いと思うプログラムを見つけたら、とりあえず中を見てみる子が多くなった。

scratch.mit.edu

こんなのを見ると、「え!?どうなってるの?」とすかさず「中を見る」ボタンをクリックするようになったのが成長ですね。非常によろしい。

パソコンは「自分の思いを表現する道具」だという認識を持って欲しい

自分のやりたいことがある、実現したいことがある、そのための道具として、PCを使うことを手段の一つとして持って欲しいと思っています。何が何でもデジタルで解決しようとしない。でも、解決できそうなら使ってみようと思える。その一つになればいいなと思っています。

その1つとして、色々な可能性があるラズパイは面白そうです。

…とりあえず自分で1つ買ってみようか。話はそれからだ。

ホーム - Raspberry Pi Shop by KSY

……。

売り切れかー!