2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2018年10月26日午後追記:捕捉を補足と表記しておりました。休憩時間に入るまで何もできず…お恥ずかしい限りです。直しました。 一つ前の記事がじわじじわりと読まれております。 blog.edunote.jp 前回のエントリーからさらにわかったこと ツイートで引用さ…
英語のテストが大きく変わります 英語担当の先生にとって、大変なお知らせが、サラッと文科省のサイトに掲載されました。 平成31年度全国学力・学習状況調査 中学校英語「話すこと」調査に向けて:文部科学省 どうやら、全国学力・学習状況調査において「話…
今読んでるなろう作品の口調を真似?っていうかパクリ?的な?(分かってもスルーでお願いします) www.nikkei.com headlines.yahoo.co.jp 教員免許更新制度 この前書いたんですけど、教員の免許って10年で有効期限が切れるようになったんですね。それで、講…
素の表情を大事にしたい 私の特徴として、担任している子どもたちの素を出させるという特徴があります。 担任する子が去年と違ってめちゃくちゃ話すようになったり、怒りをあらわにしたり(家で発散してたのが教室でも出すようになる)、表情が豊かになった…
auにMNPすると、1万円チャージ済みのau walletがもらえる、というクーポンがあります。ヤフオクに大量出品されているので、サクッと買って店舗に出すだけです。私は800円で2回線分買いました。400円払うと1万円もらえるって、ちょっと意味分かりませんが、au…
組体操のメイン担当でした 今年の運動会、組体操のメイン担当として「1人技~2人技」、「ウェーブ」、「クイックピラミッド」を担当しましたので、他の先生方に少しでも参考になればと、作った資料を全部載せつつ、今年の組体操を振り返りたいと思います。 …
今回は完全に日記です。サイトのタイトルの通り、日記主体なはずだったんです。揺り戻しがスゴいかも知れませんが日記書きます。 34歳になりました 自分で書いてて驚いてますが、34歳です。この前車の契約に行ったのですが、自分の年齢を忘れているという事…
成績表が届いた 以前、愚痴ってしまった教員免許更新講習なのですが、昨日成績表が届いておりまして、無事に合格できていました。 過去の記事はこちらです。 blog.edunote.jp blog.edunote.jp 届いた成績表 放送大学に「特定しますた!」って言われないよう…