逆に言うと95%はやったの… https://t.co/bwNm8NxpVO
— すずすけ@パパ教員の戯れ言日記 (@szsk_edu) 2019年4月19日
スゴすぎますよね。これ。1万校あるうちの500校が未実施で、あとはやったってスゴいですわ。本当に。定額働かせ放題の本領発揮してる。
先生方本当にお疲れ様でした
先生…どれだけ頑張っちゃうんですか…。
ICT支援員のボナさんもお疲れ様でした。
うまくいったようで何よりです!
と言う訳で、教員側はやるべきことをやった(ただし休日返上で)と言えるのでは無いでしょうか。
ただ、問題はこの調査の設計自体にありました。
Twitterの声
今日英語のテストこ話すこと意味不すぎ❕❕まずヘッドフォンの音でかすぎて耳痛くなったわボケ❕❕❕
— 春 雨 は低浮上かもしれない (@bts___jnsg) April 18, 2019
デカ目の設定なのでしょうかね。
全国学力テストの今年新導入の英語の話すことテストは失敗だな。
— Mikura (@Mikura051823457) April 18, 2019
ヘッドホン越しに周りの声が聞こえてきて、答えが分かってしまう。
調査開始ボタンを遅く押した方が有利じゃないか。しかも学校にPCが200台もあるわけないので、1クラスずつだが、最後のクラスになると問題が出回ってしまっている。糞。
学力状況調査の英語の「話すこと」
— ゆくのぼり@東方×SAO (@ykoinobori) April 18, 2019
全員同じ問題なのに、他の人の声が聞こえてていいのか?w ガバガバすぎる気がするw
英語の「話すこと」調査に関して、言いたいことがあります。僕は今日この調査を受けたのですが、他の人の声が聞こえたり、他の人のヘッドセットから漏れる音が聞こえたりと散々なものでした。さらには他の人の声を聞いてから解答していた人もいました。さすがにこれは改善すべきだなと思いました。
— なべ (@nabe_7878) April 18, 2019
コマを選ぶことすら面倒になるレベルで報告多い。
全学調、英語、話すこと
— 美言 (@3goooone) April 18, 2019
ヘッドホンからは隣の音が漏れ、
誰かが答えた答えが聞こえたからマネして言えた、
問題聞いて笑い出した子がいて、なんて言ってるか聞こえなかった
ヘッドフォンに遮音のような機能は無かったということでしょうかね。
中3の子学力テストあったやんな?
— 🍓🐭ななこ@受験生🦈⭐ (@nanako_singeki) April 18, 2019
英語の「話すこと」ってやつ周りの声クソ聞こえてきて笑ったwww
みんながバラバラにbaseballってwwwwww
こういうことですね。
今日はぁ!学力テストでした🙃
— なこなた@近々お知らせしたい事が🤭 (@_nakonata) April 18, 2019
全国の同い年の方は一緒でしたのぉ
なんか今年から始まった英語の「話すこと」テストしたんですけど、音漏れ他の人の答案聞こえるでテストじゃありませんでした😂
面白すぎた( ̄∇ ̄)
エンターテインメントと化している。
英語の話すことテスト、パソコン室でクラスごとにやったんだけど
— ま ち (@Iam__machi) April 18, 2019
みんなで同じタイミングでスタートするから、よく分かんなかったけど、秀才が答えた文をリピートしてやりきった!!(全クラスそうだったらしい)(先生予想外の事態で苦笑い)
先生たち詰めが甘いな😊
詰めが甘いのは先生や無い、○○省や!
検証をしっかりした方が良いと思います。この通りだとしたらこのテストに学力を測定する機能はありませんよね。あんなに苦労させておいて、これはさすがにお粗末すぎませんか。