パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

【はてなブログ】当ブログもSSL対応完了しました。

はてなブログ側での対応が終わり、ポチッとな、しましたよ。人柱なう。 staff.hatenablog.com mixed contentが起きた場所 Amazonの広告 タイトルの背景 シェアボタン だけでした。 こちらが、きちんと解消されている状態。 こちらは、mixed contentが発生し…

バイク通勤中、反対車線の自転車おじいちゃんが転んだ

いきなり何の話かと思うかも知れませんが、タイトルの通りです。晴れた日はバイクで通勤しているのですが、この時期はすがすがしいですよ。乗っているのはHONDAのPCX125です。 今回は、バイク通勤中に起きた出来事を少し書いて見たいと思います。 【1年前の…

micro:bitは小学校のプログラミング教育で使えそうな気がする!

少し前に素晴らしいエントリーを見つけました。 asondemita.hatenablog.com 小学校プログラミング教育の手引きには、取り扱う内容の分類わけが例示されていて、教科の授業の中で使おうね、例示も指導要領上でしてあるよ、というのがA分類です。 ですから、A…

DELLがSandy Bridgeおじさんにパソコンを貸してくれました #デルアンバサダー

DELLアンバサダーという、数週間から数か月間使ってみて感想を投稿してね、というキャンペーンに応募したところ、一番良いモノが届いたので、とりあえず報告するだけのエントリーです。 6月最終週には返却しないといけない。それまでに買いたいと思うくらい…

大学でプログラミング教育のことについて発表してきました

お世話になった先生に呼ばれました お世話になった大学の先生から Scratch Dayでイベントをやるから、発表をお願いできますか と呼ばれまして、発表をしてまいりました。 午前のプログラミング教育体験には、200人以上の子どもと保護者が来ておりました。 午…

クラブでプログラミングをやろうとしたら言語の壁に衝突した…

今年もコンピュータクラブの活動が始まりました PCが20台しかないのに、30人体制でのコンピュータクラブが始まりました。 blog.edunote.jp 今年の予定 キーボードでのタッチタイピングの習得を大胆にもカットしてみようかと思います。これは文科省の方針とは…