パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

沖縄旅行に行ったのにiPhoneの修理をしに沖縄のキタムラに駆け込んでいたGW その3

前回までのあらすじ

  • エアポート投稿おじさんが沖縄に到着
  • ティーヌ浜でiPhone水没
  • 沖縄のキタムラで交換し、ホテルのWi-Fiで復旧

今日で最後です…!

消化試合みたいな状態になってます。笑

3日目-首里城と沖縄そば

f:id:justsize:20180510055839j:plain

何かやっと沖縄(というか琉球)を感じる場所に来た。

門の下にネコがいたんです。

f:id:justsize:20180510055843j:plain

勝手に「シュリちゃん」と命名しました。尻尾がふさふさ。もう一匹の野良猫も、尻尾がふさふさだったんですけど、沖縄のネコって尻尾にこだわりがあるのだろうか。

シュリちゃんという名前と私のなでなでがお気に召さなかったのか、

f:id:justsize:20180510055922j:plain

帰りに会ったときは草食べて吐いてました

正殿は残念ながら修復工事中です。この前日光東照宮に行ったときは陽明門が工事中だったので、私は工事と縁があるっぽいですね…。工事用のシートに描かれていた正殿。次来た時はシート無しで見たい。

f:id:justsize:20180510055850j:plain

広場では仮設のステージが出来ていて、舞踊を披露していました。この踊りを踊るのが男性なのか女性なのか知識が無いため、判別が出来ない。どっちでしょう。

f:id:justsize:20180510055847j:plain

中は普通の城っぽい雰囲気だったのですが、縁石あたりに沖縄を感じました。この石の素材は関東であまり見ないですよね。

f:id:justsize:20180510055854j:plain

庭も、沖縄っぽいし、軒先が結構張り出しているのも沖縄っぽい。台風が多い沖縄で雨露をしのぐための工夫なのでしょうか。

f:id:justsize:20180510055901j:plain

f:id:justsize:20180510055905j:plain

王冠だったはず。これ、絶対電気流したら光ると思う。

f:id:justsize:20180510055909j:plain

首里城見学が終わり、最後のミニ博物館みたいなところでふと気がついたんですよ…。

f:id:justsize:20180510055912j:plainf:id:justsize:20180510055916j:plain

9時から15時までの勤務で、残業に「国王」の許可が必要って、スゴいですよね。
私もやってみたい。丸付けする残業に、首相の許可をいただきたい。

首里城を出るときに、外人の方に話しかけられました。英語だったのでなんとか答えられたものの、沖縄観光に来ている人たち、中国の方か韓国の方の割合が圧倒的です。

妻が、人混みから少し外れた場所で休んでいる時に、中国語で何か言われてると思ったら、「写真撮るのに邪魔だからどいてくれ」って言われてたっぽいんですよね。日本にいる日本人に対して、中国語で邪魔だからどいてくれって堂々と言えるのって、見習う必要がある気がする。自分だったらその方たちが移動するまでじっと待っちゃうだろうなぁ。中国のおじいさんおばあさんから学びました。

沖縄で接客するなら中国語とハングル語、この2つの言語をとりあえずどうにかして使える状態にしておかないと成り立たなそう。キタムラではアメリカ軍基地が近くにあることもあり、英語と日本語と中国語が行き交ってました。スゴい。

そして、BLUE SEALでアイスを買った時に気がついたんですけど、沖縄は楽天Edyを使える率が結構高い。とりあえず楽天Edy付きの楽天カード持っておけば、沖縄では無敵になりそう。かなりの割合で現金いらず。

f:id:justsize:20180514064204j:plain f:id:justsize:20180510055936j:plain

アイスはおいしかったですが、並ぶくらいなら違う店舗を探して空いているときに入った方が良さそうです。結構店舗数があります。

首里城近くの自販機でようやく見かけたルートビアを息子に押しつける。「飲むサロンパスだ。飲め。」

f:id:justsize:20180510054506j:plain

一口で返されました。笑

あとは、こーれーぐーすを少しだけ舐めさせたら睨まれた。

iPhone分の仕返しはしたぞ。

沖縄そばは素晴らしい

f:id:justsize:20180510055928j:plain

沖縄に来て、また来たら絶対食べたいと思ったのは沖縄そばです。

海鮮系は本土の方がおいしい気がします。名前忘れちゃったんですけど、これだけ別でも注文しました。

f:id:justsize:20180510055925j:plain

食べたことある味だなーと思ったら、埼玉大の近くで営業していた(火事で焼けた)津気屋のチャーシューに似てました。

帰りの飛行機

まずですね、私のミスとして、カナルタイプのイヤホンを持ってきていなかった。機内用に配られていたイヤホンは質が悪すぎて逆に気になってしまう代物。

なので、沖縄まで来て、イオンの中に入ってるベスト電器に行きました。イヤホン買いに。

そして、価格コムの価格を出しながら値切った。沖縄まで来て何してるんだろう。笑

値切ったって言っても、飛行機に乗るときに使うのに、高いの買ってられません。買ったのはこれ。

パナソニック カナル型イヤホン スイーツジュエル オレンジ RP-HJF3-D

パナソニック カナル型イヤホン スイーツジュエル オレンジ RP-HJF3-D

 

これ。いいですよ。 Panasonicのイヤホンと言えば、低価格なのに音がワンランクは違うといわれ続けた名機のRP-HJE150があるんです(持ってます)。

パナソニック カナル型イヤホン ホワイト RP-HJE150-W

しかし、どうやらリニューアルして品質が落ちた模様。そこで、もう少し調べると、こちらの音をほめるレビューが多く、買ってみました。

1000円程度のイヤホンとは思えない、素直な音でした。ちょっと低音が弱いかな、程度で、EarPodsと同じくらいの音は出ます。

そして、最強の昼寝導入アプリを起動。私、このアプリを使って10分以内に寝なかったことがない

Pzizz - Sleep, Nap, Focus

Pzizz - Sleep, Nap, Focus

  • pzizz
  • メディカル
  • 無料

万全の体制。機内でWi-Fiができるにも関わらず、寝てやり過ごすことを選択。

これだけツイートするので限界。(エアポート投稿おじさんはエアプレーン投稿おじさんに進化した)

よし。投稿もしたし、寝る。(隣になるように席を取り直してくれた奥さんの手を握りながら)

新婚旅行の時も、手汗すごい状態でしたけど、ずっと手を握ってました…。いや、本当に飛行機嫌なんですよね…。今回乗ったのでしばらくいいや…。

しかし、最強の睡眠導入アプリは今回も本領発揮。私の寝かしつけに成功します。ところが、なんと、飛行機の振動で起きてしまったんですよ。 

というか、飛行機の高度が下がる気配に起きたというほうが正しい。

結構な勢いで高度を下げる飛行機。え、うそ、落ちるんじゃない…?みたいな不安を感じつつ、目を思いっきりつぶって、やるならひとおもいにやってくれ、うそです、マジでやめて、わー落ちる。今までありがとう。

その時、ドンって音がして、(私的には)大きな衝撃が来ました。

ー無事に着陸です。

風が強かったみたいでした。寝起きだったので着陸態勢に入っていることを知らなった模様。

しかし、落ちるとおもっていた私は無駄にテンションが上がっており、羽田に着陸しても搭乗口が遠いため、空港内を飛行機が結構な距離を移動しなかなか降りられずにいる状況にじりじりと感じるものがありつつも、降りられないんだからしょうがないと待ち続け、ようやくおりられた時には生き返ったと思った。

そんなわけでですね、2泊3日の旅行は終わったんですけど、また行きたいかと聞かれれば、飛行機に乗るというデメリットを考えてもまた行きたいと思うくらいには楽しかったです。でも、やっぱり旅行に行く前にその土地についてもっと知っておかないとダメですね。社会科の授業ってそういった意味では役に立つなぁと思いました。地理や歴史をもう少し知って行くと、また新たな楽しみ方があるんでしょう。

帰ってきてからは、早退させていただいたのもあるので、子どもたちに沖縄限定のハイチュウ、シークワーサー味を給食の時間に「今食べてね。」って配布させていただきました。(事前に沖縄に行った子にオススメお土産を聞いておいた)

まぁ、そしたら、昨日ですけど。

「先生、○○にシークワーサー味のハイチュウ売ってたー!あはは。先生のお土産、車で10分の場所にあるよー。」

って言われてショックを受けております。笑

長男は、今度は防水対応のiPhoneを(テストで良い点数を取って)買うんだと意気込んでおりますが、塩水には対応してないと思われる…。100均一で水中でも使えるケース買えばいいのに。

そんなわけで、バタバタかつ無計画な沖縄旅行でしたが、レンタカーを借りておけば結構楽しめますので、皆様も是非いかがでしょうか。

写真を撮るのも楽しかったです。今回のブログの写真は、E-PL6で撮影しています。レンズはキット付属のものです。これ以上レンズを買うと、沼にハマると卒アルのカメラマンさんに言われているので買いません。これで戦います。

 以上です。3回の更新にお付き合いくださり、ありがとうございました。次回は、Sandy Bridgeおじさんの話になります。お楽しみに(?)。