パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

教員

調理実習で作るフレンチドレッシングがマズかった理由が判明した

5年生の調理実習ではフレンチドレッシングを作る 私が子どもの時もそうでした。5年生の調理実習では、フレンチドレッシングを作ります。私としては、小さじの量り方がめあてなので、別途ドレッシングを持ってきていいよ、とは言えない。 ですが、子どもの時…

生理についてはまず小4、そして中学校でも教わっている…!

最近ネットで「生理について男性は知らなすぎッ!」という議論が盛り上がっております。 女性がネット上で動画を配信する際に、生理用品が映り込んだことから端を発していますが、このようなエントリーがありました。 anond.hatelabo.jp 追記には「授業でや…

男女が手を繋ぐと協力できる? 「チームが協力するには?」をPAを通じて考察

書かないと忘れちゃうので連続だろうが何だろうが書きます(汗 体育が雨でつぶれてしまったのでPAやりました 今週は晴れた日が多かったのですが、週末に近くなると雨模様。体育がつぶれると、とっても残念。なので、PAを導入してみました。 PAとは PA、Proje…

教育実習生を受け入れる時に気をつけた ただ1つのこと

教育実習、それは単位を取るだけのイベントという認識をする人もいる 教員を目指さない人にとっては、教育実習は単位を取るだけのイベントでしょう。むしろ、4週間も朝早起きして小学校に行くというのは苦痛ですらあるかも知れません。しかしながら、実習生…

「任せる」ということは、「失敗を自分ごととしてとらえる覚悟がある」ということ。

少し前に、新入社員に仕事を任せても全然ちゃんとできない。今年の新入社員はダメだみたいな記事をどこかで見ました。 (調べても出てこない…どこだ…) という訳で、私流、「小学生への仕事の任せ方」。 まず、初級編 日常のお手伝い 1回につき1つ、短い指示…

赤ペンはラブレターなんじゃないか - 自主学習ノート1冊目が次々と終わっている

今年も自主学習に取り組む (試験的に敬体から常体へ変えています) 自主学習の取り組みを今年もしている。 自主学習ノートの簡単な説明は以前記事に書いた。 justsize.hatenablog.com 今年は丁寧に導入しようと考え、はじめの2週間はノートではなく、ノート…

裁縫セットがまた進化したようで元に戻りつつある件

これ、何だと思いますか。 タイトルに書いてあるにもかかわらず聞くという。 そうです、裁縫セットです。 私が子どもの頃は、弁当箱のような形状をしていたのですがね。 トレミーソーイングセット 箱型タイプ ブルー 出版社/メーカー: エコール教材 メディア…

キャンプファイヤーのない林間学校なんて、日帰りで良いんじゃない?と旅行会社を呪いそうになった話

久々に「はぁあああ?」って言いたくなった話です。 昨年度まで林間学校で利用していた宿泊施設が今年から泊まれなくなるらしく、旅行会社ごと変更になっていました。新しい旅行会社に4月の頭に連絡し、よろしくお願いします、とまずは電話でご挨拶。その数…

クラス目標が決まった

さて、今年もクラス目標を決めました。 私の中では、クラスは「ゆるやかにつながり、互いを引き上げ合う作用を持つもの」だと思っているので、クラス目標!というものにはなかなか私の想いを反映できないなぁ、と思っています。 なので、クラス目標は私の意…

たかがお茶に90分かける。第1回調理実習!

先日、家庭科の調理実習でお茶をいれる学習をしました。おそらく前から第1回目の調理実習はお茶なんですけれども、私は家庭科室の使い方を覚えたり、調理実習の流れを覚えたりと、調理実習を行うにあたっての慣れの活動として、お茶の調理実習を位置づけてい…

給食のパンに切れ目が入っていた!教室中が騒ぎになった件

今の市ではパンに切れ目が入っていることなんて無かった! 給食のパンって、たまにハンバーグとか魚のフライとセットになって出てきて、「さぁ挟んで食べろ」というようなメニューになってくる訳なのですが、今の市に来て2年間、給食のパンに切れ目が入って…

学年主任辛すぎワロタwwww…ワロタ…

おはようございます。土曜日の朝です。休みだー! 学年主任になった 32歳にして学年主任という大役をいただきました。3クラスある5年生の主任です。組んでいるのは今年30歳になる男性と、私よりも年上の女性です。 情報共有、タスク共有は今のところ順調 Sla…

学級開きの最初の週なのに、学力調査が多すぎて集中できない件

黄金の3日間とよく言われます。この3日間が一年を決める!みたいに言われています。どんな先生なんだと興味津々になり、まずは話を聞いてみようかというモードになっているからだそうです。その時に色々なルールや決まり事を伝え、学級が円滑にまわるように…

新年度のはじまりだー!担任っていつ分かるの?

おはようございます。 さて、今日から新年度が本格的にスタートします。何年生担任かといった事は、万が一ブログバレをしている時のことを考えて言わないようにしようと思いますが、今年は勝負の年になりそうです。 さて、なので具体的なことを何も書けずに…

担任になった先生は一年で異動する? 臨時的任用教員って何だ(埼玉県の場合)

貴重な戦力、臨任教員 埼玉県は臨時的任用の教員がとても多いです。 jcp-saitama-pref.jp によれば、臨時的任用の教員は全体の2割程度を占めています。 埼玉県の説明としては、少子化による自然減少に対応するためだということですが、結局、臨任の先生はか…

小学生でもPDCAは回せる - 自主学習の取り組み

大好きな今のクラスの子たちと過ごすのも残り1週間となりました。 金曜日に、一年間の自主学習をまとめ、辞典にする取り組みを行いました。 上の写真がその一つですが、4年生でこれ、できちゃいます。 自主学習で回すPDCA 自主学習自体の意義や取り組み方に…

作文の添削時には、指導と感想を分けて考えるスタイルを採りたい

朝の日課は、はてブのチェックと新聞のチラシのチェックです。おはようございます。 さて、今日もはてブを見ていたら、こんなまとめが目に入りました。 togetter.com なるほど。これは、指導内容と感想が一緒くたになっているパターンですね。 作文指導の目…

いじめの定義が広すぎて、いじめゼロが絶対に無理になっている件

これもいじめなの?と思う程広くなったいじめの定義 この記事は、以下の記事の続きです。 justsize.hatenablog.com この記事では、特定の子に対しての行為では無かったので、いじめと認定して良いか微妙なラインではありましたが、そもそも、現在いじめの定…

いじめを止められなかった話

blog.tinect.jp この記事を読み、思い出したことを書きます。特定の人物に対するいじめではなかった(と思う)けれども、クラスの荒廃を防ぐことが出来なかった、未熟すぎる自分の話です。(今でも未熟だと思っています) 夏休み明けに起きた事件 その年は4…

終業式の冬休みの約束を「さとうささら」を使って話したら、6年生がお返しにと「ゆっくり」を使って授業参観の発表をしてきた件

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『冬休みの約束を「さとうささら」を使って全校児童の前で話したら、6年生がそれならお返しにと「ゆっくりボイス」を使って授業参観のプレゼンを作ってきた』 な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をさ…

2分の1成人式の練習中にとんでもないことに気づく…が後の祭りな件

先に言っておきます。くっだらないエントリーです。 私の考える2分の1成人式 総合的な学習の時間で、2分の1成人式に向けて、練習をしています。 2分の1成人式については、内田先生が「考え直して欲しい」と警鐘を鳴らしております故、私なりの2分の1…

教員の勤怠管理システムですか?無いですよ?一日の流れを書いてみます。

小中教諭の7割、週60時間超勤務 医師や製造業上回る:朝日新聞デジタル 1/5の朝6:50に、「あけましておめでとうございます。もう学校開いてるよ」って学年主任からLINE来たときはびっくりしたわ。そもそも勤務開始が朝の会の始まりの時刻ってのが無理があ…

なぜ国語の問題に対する解答は一つなのか

ブコメの補足をしていきますよ。 なぜ学校の国語のテストの答えは一つなのか? - 僕と本と未来 なぜ学校の国語のテストの答えは一つなのか? - 僕と本と未来 まず、このエントリーを要約する。 国語の記述問題の解答で×をもらった それはおかしい そもそも学…