パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

Jamboardが終了。激震が走る。

青天の霹靂 2023年9月28日、突然Google Workspaceの管理者とGoogle DriveにJamboardのファイルがあるユーザーにメールが送れるとともに、お知らせが掲載されました。 workspaceupdates.googleblog.com 要約するとこうなります。(ハードウェアとしてのJamboa…

熱中症警戒アラートが出ていたらGoogle Chatに投げるGASを書いた

製作の背景 猛威を振るう熱中症。死者も出ています。 そんな中、熱中症警戒アラートというものがあることをご存じの方も多いでしょう。 これはWBGTが33以上となることが予想される場合に、多くは都道府県毎に発表されるものです。 詳しくは環境省のサイトに…

N100搭載の機種(LarkBox X | IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8)を試してみた!

Chat GPTとStable Diffusionが考えてくれたN100ががんばる様子 N100搭載のPCがいっぱい出始めた N100はAlder Lake世代のE-Coreのみで構成された4C4T / 最大ターボクロック3.4GHzのCPUです。そのTDPはわずか6Wという省電力設計で、一部の愛好家の間では人気を…

文科省「まさかAI使わせないとか言ってる?」ガイドライン暫定版

当然ながらこれもAIによる絵です 令和5年7月4日付け、5文科初第758号にて、「初等中等教育段階における生成 AI の利用に関する暫定的なガイドライン(リンク先PDF)」が発出されました。 それを受けて、多くのニュースや見解が出ているところですが、私も考…

ThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3の電源を変えてStable Diffusionを動かすグラボに換装

ニッチすぎて情報出てないので一応備忘録として書きますがほとんどの方には参考になりません。上の絵は「サッカーをするムキムキモンスター」です。 コスパモンスターだったThinkCentre Neo 50t Tower Gen 3を購入して一年。 ちょっとインターネット老人会入…

担任を外れました

4月も半ばに入りました。 今年は少し珍しい職種になりましたので、こちらでもご報告いたします。 初任者に対して指導をする「拠点校指導教員」となりました 新採用の教員には研修が義務づけられています。 教育公務員特例法 (初任者研修)第二十三条 公立の…