パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

授業動画を作っていて思ったこと。別に損では無かった。

休校措置によって、授業動画を作り始めたのですが、思ったことを書き残しておきます。 否定派だった YouTubeで授業動画を配信しようとしている小学校は、コレが相手だと言うことを認識した方がよい。https://t.co/G6jQ4TvwoI pic.twitter.com/dUmnTzocVi — …

文科省の煽りが熱すぎ。「この非常時にさえICTを使わないのはなぜ?」

知ってはいたけれども、特に情報を追わなかった配信が神回だった 「学校の情報環境整備に関する説明会」というタイトルで、文科省がYouTube Liveでのライブ配信を行うことは知っていたのですが、情報環境整備って、完全に一教員には範疇の外でして、そこら辺…

Zoom朝の会を行う上での気づきや、端末、Wi-Fi未整備問題への取り組みについて

Zoomでの朝の会の回数が、それなりに貯まってきました。その中で、気づきもいくつかありますし、失敗談もありますし、上手くいったこともあります。順不同ですみませんが、羅列します。また、端末やWi-Fi問題に対しての取り組みも書いてみました。

入学式と始業式がつぶれてから、Zoomで朝の会をするまでの話

こんにちは。しばらく更新をしておりませんでしたが、そろそろ書かないと記憶が薄れるので書きます! 緊急事態宣言が出るという噂 前回の更新では、3日にはZoomで朝の会をやるということが全体で確認されたというところまで書いたのですが、遡って4月1日から…

始業式、教室で行うなら「校内配信」しませんか。(OBS+FFmpegで配信)

3つの密に当てはまる始業式 いよいよ始業式や入学式が行われますね。休校措置の延長があっても、始業式や入学式をして翌日からまた休校というパターンが多く見られます。 その際に気をつけなくてはならないのは、体育館などに全校集めて行うことは、文科省の…

手洗いタイマーをmicro:bitで作ってみた

手洗いの大切さについて言われていますが、20秒数えるの結構大変です。 歌を歌う手段は有用ですが、速さがまちまちな部分もありますから、ここはちゃんとタイマーを作ってしまいましょ。 触らないでどうにかしたい 手洗いタイマーとしての最低基準は、「触れ…