パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

【画像大量】台風情報を伝える埼玉県内の市町村のウェブサイトがどうなっているのか全部調べてみた

詳しくはホームページで→見られない スマートフォンにETWSで送られてくる通知に、「避難所情報など詳しくはホームページをご覧ください」と書かれていたのですが、私が住んでいる市のウェブサイトがとても繋がりづらい。何回かリトライしないとダメでした。 …

文科省のPython教材、改訂版が出ました!指摘に対して直したり直さなかったりと面白いです!

5月に出た文科省の研修用教材に対して、micro:bitが出たぞ!やった!と浮かれていたら、修造botを完全に修造本人のTwitterとして紹介しているというデカいミスをやらかしているということを記事にしましたが、今回その改訂版が出ました。 blog.edunote.jp ち…

担任している子からFacebookの友達申請が来た件/ポケトークは学校で有用か

さーて、来週のブログ記事さんはー? 次のブログの記事は… — すずすけ@Type_T (@szsk_edu) September 22, 2019 すずすけです。夏休みの研修報告すらしていない私、ちょっとイベントの登壇が多かったからって、調子に乗ってFacebookの友達申請の範囲を全体に…

郵貯の「アイデア貯金箱」コンクールへの応募が面倒な件

夏休みが終わり、すでに8月中から2学期に入っている学校も多いかと思いますが、夏休み明けのお仕事といえば、各種コンクールへの応募でございます。 文科省からはこんなお願いが出ておりまして、 www.mext.go.jp こんな記述があります。 文科省の後援を受け…

家庭科のエプロンの教材から型紙が消えた。便利になりすぎているのは時代の流れなのだろうか…。

5年生と言えば、エプロンを家庭科で作りますよね。2学期の教材なので、エプロンの教材についていろいろ調べ回ってたんですが。 あれ…型紙付きの教材が消えてる… どうやら、型紙を布に写し取って…という方法は消滅した(もしくは積極的に売りに出ない)模様で…

登校しぶりにどう対処するか - 質問箱の質問から

夏休みやGW明けに多く見られる、登校しぶりについて、寄せられた質問をもとにしながら、具体的な方策について考えてみました。 今回また質問をお受け致しました。一般的な話になってしまい恐縮ですが、長文になるのでブログ記事としてお答えできればと思いま…