パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

明けましておめでとうございます - 抱負

明けましておめでとうございます

怒濤の一年でした

増田への補足をしたところから、

anond.hatelabo.jp

blog.edunote.jp

どうもこのブログを閲覧される方が増えたようでして、
途中から慌ててGoogle Analyticsを設置し、その計測範囲ですと年間で35万PVをいただきました。有り難い限りです。

ただ、私のブログは、はてなブックマークで盛り上がるとドンとアクセスが来て、その波が引くと一日100程度に下がるという、検索流入ほぼゼロなブログです。

なので、更新しないとどんどんとアクセスが減る。モチベーションが下がる訳ですが、更新する度にスターをくださる方が何名かいらして、本当に支えになりました。この場を借りて御礼申し上げます。

いや、アクセス下がろうがモチベーション下げるなよと言われればそうなんですけど、自分のサイトがはてブのトップページに載ることを経験すると、やっぱりかなりそれがモチベーションになってしまっていましたね…。

という訳で、今年の抱負です。

以下、自己満足の文章が続いております。

今年の抱負

生み出す側になる

去年のエントリーを読み返すと、愚痴ばっかりなんですよ。
特に、市教委に対して文句ばっかり言っている訳です。

レポート発表をしてから、市教委の方と少しだけ親しくなれたので、話ができました。

市教委としての言い分というか、市教委で働いている方だって、それぞれの思いがあって、現場のために仕事をしている方もいるのに、一方的に文句言っている自分がいることに気がついたので、本当もう、すみません、としか言い様がないです。

これ、今年はやめようと思います。

創造的な、前に進めるようなエントリーを書いていきたい。

PE Clipは予想通り止まっていますが、燻っている自分の思いをちゃんとぶつけます。

自分なりの整理がつくまでもうしばらくお待ちいただければ。

手を動かす

言っているだけじゃダメです。やっぱり手を動かさないと。

去年の自分、結局手を動かしていません。言いたいことを言うだけ。

特に、協力いただいているのに何も進行していない通知表の件。きっちり精算させます。

もうしばらくお待ちいただければ。(2度目)

blog.edunote.jp

不完全でも生み出すことに価値を置こう。

完全な状態で出そうとすると、何も出来ない。それは子どもたちも一緒だったはず。
その時、自分はなんて子どもたちに言ったか。

「まず手を動かそう。その後見えてくるモノって、あるよ。」

そう言ってるじゃない。じゃあ自分がそうなろうよ。

手を動かす人に。

世界を広げよう

今の自分、完全にCゾーンであぐらかいてます。
チャレンジしないと。外に向かないと。

特にプログラミング教育。色々な人が色々なこと言ってます。最先端の人たちは文科省の考え方に異を唱える方も。

そういうモノ、どんどん吸収していかないと完全に取り残されます。

世界を広げよう。学ぼう。

家族を大切にしよう

何をするにも、家族の協力があってのこと。それを胸にとめて。時には仕事の手を止めて。家族に正対する時間を取る。それが自分の出発点のはず。

具体的には
  1. PE Clipの構築を進める
  2. 学校研究としてプログラミング教育の研究をすることを提案する
  3. パナソニック教育財団の研究助成に再度応募する
  4. 科研費に応募する
  5. 自分ができたこと、ダメだったことをちゃんとこのブログで報告する

さて。これが夢と消えるのか、それとも実現するのか。

来年の自分の記事に期待ですな。

見ていてダサい先生よりも、そこそこイケてる先生にならないとね。
子どもたちに見本を見せなきゃ。それが先生としての一番の務め。

こんな変な人が書いているブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。