パパ教員の戯れ言日記

このブログの発信は個人としての発信です。こんな教員もいるのかと思っていただければ幸いです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年に教室等で役立った、買って良かったもの

今年もお世話になりました。 今年を振り返るにあたって、やはりこれ系の記事は外せないと思い、書いてみます!なお、昨年は需要完全無視で書いたところ、ほとんど読まれておりませんでした。笑 blog.edunote.jp 今年の注文件数 Amazonでの注文件数→112件楽天…

小学校教諭用手帳 2019年度版を3種類買ってガチ比較してみた(スクールプランニングノート ほめ言葉手帳 ティーチャーズログノート)

こちらは2019年用の手帳の記事です! 2024年の手帳比較は以下の記事です! blog.edunote.jp Amazonで手に入る教諭用手帳(小学校用)を比較したい! 昨年度も少し書いたのですが、今年は本気で比較したいと思い、3種類全部買いました。 昨年度の記事は以下か…

Qiitaに初投稿してみた!

Qiitaに投稿してみました 誰かmicro:bitのアドベントカレンダーに記事を書きませんか?と呼びかけられたので、Qiitaにアカウントを登録、初記事を書いてみました。 qiita.com Markdown記法に慣れない はてなブログでも、Markdown記法での記述が出来るらしい…

写経はプログラミング教育たり得るのか - 45分制限との戦い

2月に研究授業をします 市の情報教育を進める、現場側の担当者として、2月に研究授業をすることになりました。研究授業は、平たく言えば教員が来る授業参観です。 電気の利用で授業をする さて、前回の記事でTFabworksさんの機器を使って遊んでいたのは、こ…

プログラミング教育×理科「電気の利用」はmicro:bitとTFabworksのスイッチでいけそう

試行錯誤しております。 TFabworksの研修に行ってきました 昨日は品川のマイクロソフト本社で行われたmicro:bitセミナーに参加してきました。自分だけ学校教材も持ち込んでテスト。結果は良好。3学期の研究授業に最高の滑り出しです。 pic.twitter.com/kMudp…

小学校プログラミング教育の手引(第二版)とどう付き合うべきか。追加事例に困惑なう。

ずっと書きたかったんです。もう一か月も経ってしまいました。 小学校プログラミング教育の手引:文部科学省 11月に第二版が出ました。改訂です。 B分類の追加事例が物議を醸す(個人的に) B分類、「学習指導要領に例示されてはいないが、学習指導要領に示…

修学旅行の引率で教員は酒を飲めるのか

なかなかに衝撃的なニュースが飛び込んで参りました www.yomiuri.co.jp 騒然とするブコメ群 b.hatena.ne.jp スターがついているブコメの1位が空耳なのは置いておいて、私もコメントを残したところ、多くのスターを頂戴したので、もう少しだけ補足で書いてみ…

【micro:bit】MakeCodeがWebUSBに対応!直接転送可能になったmicro:bit

hexファイルの転送が面倒だった今までのmicro:bit 今までは、MakeCodeでプログラムを作成して転送するまでにステップを踏む必要がありました。 1. hexファイルをダウンロード 2. 「送る」を使うか、micro:bitのドライブにD&Dする。 このステップのうち、「ダ…

【資料あり】市のレポート発表で「プログラミング教育」について発表してきました。

去年も発表してきたんですが、今年は自分から発表を志願して発表してきました。 去年の発表はこちら blog.edunote.jp 今回はプログラミング教育に重点を置いた 前回は、パナソニック教育財団の助成を受けていての発表だったので、大型テレビにシフトした内容…

「デジタル教科書、使っていいのは授業時数の半分まで!」という謎の制限→パブリックコメントで変えられないか

文科省がパブリックコメントの募集を始めました search.e-gov.go.jp この案件、デジタル教科書に関する案件です。 デジタル教科書とは 現在、教科書は略さないと「教科用図書」と呼ばれるように、紙媒体を想定して各種法令が定まっています。 ですから、デジ…

英語の学テ、文部科学大臣にブログを読まれてから変化が!

ここまでの流れ 来年の全国学力・学習状況調査の中学校英語「話すこと」の調査において、検証作業をすることや、調査前日にインストール、調査日にアンインストールという作業を要求されるのは酷だという記事を書く 文部科学大臣にその記事を発見される 文部…

新型iPad ProのUSB-Cにマウス、キーボード、スピーカー等を繋いでみた

USB-Cという共通規格 新型iPad ProにはUSB-Cという、広く使われている規格が採用されましたね。 こんな質問をいただきました。 純正のアダプタとEarPodsで確認しましたがマイクも使えました!電話しました #peing #質問箱 https://t.co/QJnBijdq8z— すずすけ…

【新型iPad Proレビュー】音ゲー目当てで買うならちょい待て!悲しくなるよ…!

速くて全画面だったはず 前回のエントリーでは、速くて画面いっぱいに広がったという点のみで、iPad Proを「買い」と判断していました。 blog.edunote.jp …が。 ワクワクが失望に変わる瞬間をご覧下さい。 ワクワクして定時で上がるはずが1時間残業をし、受…

【端末課金】新型 iPad Pro予約してケースだけ先に届いたのでレビューします

何事も無かったかのように違う話題です。 端末課金というロマン 端末課金という言葉を知っていますか。端末課金とは、ゲームをするためだけに最新機種を買うことを言います。 特に、音ゲーは残念ながらAndroidではなかなかに難しいらしいんです。(ハイスペ…

【ヤバい】文科省への愚痴を書いたら文部科学大臣に捕捉された件

2018年10月26日午後追記:捕捉を補足と表記しておりました。休憩時間に入るまで何もできず…お恥ずかしい限りです。直しました。 一つ前の記事がじわじじわりと読まれております。 blog.edunote.jp 前回のエントリーからさらにわかったこと ツイートで引用さ…

文科省「中学校の英語の先生へ。来年度の英語の全国学テはPCで録音するから。環境確認と動作検証よろしく」

英語のテストが大きく変わります 英語担当の先生にとって、大変なお知らせが、サラッと文科省のサイトに掲載されました。 平成31年度全国学力・学習状況調査 中学校英語「話すこと」調査に向けて:文部科学省 どうやら、全国学力・学習状況調査において「話…

教員が不足しているので免許更新してなくても臨時免許あげちゃう?みたいな?

今読んでるなろう作品の口調を真似?っていうかパクリ?的な?(分かってもスルーでお願いします) www.nikkei.com headlines.yahoo.co.jp 教員免許更新制度 この前書いたんですけど、教員の免許って10年で有効期限が切れるようになったんですね。それで、講…

教室で「なめとこしーたー」とか言いながら男子が踊り始めたのですが…。教員もYouTubeチェックが欠かせなくなる?

素の表情を大事にしたい 私の特徴として、担任している子どもたちの素を出させるという特徴があります。 担任する子が去年と違ってめちゃくちゃ話すようになったり、怒りをあらわにしたり(家で発散してたのが教室でも出すようになる)、表情が豊かになった…

Apple Care+をApple Storeからau walletで購入しようとしたら罠にハマった…200円!

auにMNPすると、1万円チャージ済みのau walletがもらえる、というクーポンがあります。ヤフオクに大量出品されているので、サクッと買って店舗に出すだけです。私は800円で2回線分買いました。400円払うと1万円もらえるって、ちょっと意味分かりませんが、au…

私が組体操で使った全資料を載せながら、今年の組体操を振り返る

組体操のメイン担当でした 今年の運動会、組体操のメイン担当として「1人技~2人技」、「ウェーブ」、「クイックピラミッド」を担当しましたので、他の先生方に少しでも参考になればと、作った資料を全部載せつつ、今年の組体操を振り返りたいと思います。 …

誕生日と風邪と調理実習

今回は完全に日記です。サイトのタイトルの通り、日記主体なはずだったんです。揺り戻しがスゴいかも知れませんが日記書きます。 34歳になりました 自分で書いてて驚いてますが、34歳です。この前車の契約に行ったのですが、自分の年齢を忘れているという事…

教員免許更新講習、無事に合格しました

成績表が届いた 以前、愚痴ってしまった教員免許更新講習なのですが、昨日成績表が届いておりまして、無事に合格できていました。 過去の記事はこちらです。 blog.edunote.jp blog.edunote.jp 届いた成績表 放送大学に「特定しますた!」って言われないよう…

【教員】「残業代が支払われないのは違法だ」と県に支払いを求めて提訴 - 今後増えそう

こういった裁判が増えていく気がします。 news.livedoor.com 訴状によりますと、公立学校の教員は長時間の時間外労働を強いられているのに手当が支払われないのは違法だとして、未払いの賃金として242万円の支払いを求めています。男性は月平均で約60時間の…

【注意!勝手にギガが減る】iPhoneを新しくしたら、しばらく家から出ないことをオススメします!

ちゃんと実証している訳では無いのですが、ほぼこれだろうという確証は得ているので、他の方にも同じ事態に遭って欲しくないため書き残します。 奪われたデータ容量 先日発表されたiPhoneの新機種からTouch IDが完全に消されたことで、私のiPhone 6sの機種変…

児童用タブレットを導入したときに速攻で起きたトラブルとその対応

とうとう本校にも児童用タブレットが入りました 富士通の文教用タブレットが本校にも導入されました。コンピュータ室に20台(クレードル付き)、持ち出し用に22台の計42台です。 クレードルにつけると大きな画面で使えるのは便利だけれども、CPUがAtomのため…

iOS 12の「スクリーンタイム」で子どものiPhoneの利用時間を制限してみた

今日から公開のiOS 12 今日から公開(というかもう既にダウンロード可能)のiOS 12ですが、新機能としてスクリーンタイムと言うものがあります。 www.apple.com スクリーンタイムで使用時間を視覚化 こちらは、自分のiPhone(を含むiOS端末)をどのくらい、…

教員が受ける3万円の免許更新講習の中身とは - 放送大学編

講習の中身について書きます 前回のエントリーで内容について書いていないというお声を頂戴したので、内容について、そして受講の流れについて書いてみたいと思います。 教員が受ける免許更新のための講習では、計30時間のうち、6時間が必修領域、6時間が選…

「失職しないために3万払って講習を受けるも内容が…」教員免許更新制度について

タイトルを変更しました。変更前タイトル「自腹で3万払って勉強しないと失職」また、文章が読みづらいという声を多くいただいたので、2018年9月9日の18時半にまとめの段落を追記しています。すみません。 この夏、免許更新の対象者になっていたので更新の講…

100万PVありがとうございました

あと2ヶ月かかると思っていた100万PV 当ブログはおかげさまで1ヶ月あたり3万PV、1日だいたい1000件ほどのアクセスをいただいております。8月中旬には94万PV程まで行っておりました。 これは、あと2ヶ月ほどで達成できるか!?楽しみ! と思っていたところ、…

文科省「君たちが長時間働いても残業にならないよう勤務時間を10時間にする」「は?」

変形労働時間制を導入することが検討されているとの報道 毎日新聞によって、教員に変形労働時間制を導入するかもしれないという報道がされています。忙しい時期は10時間労働として、暇な時期は6時間とする(だろう)ことで、年間としての労働時間は基準内に…